月極駐車場を管理していて大変なのが「雑草対策」です。いわゆる「草むしり」ですね。夏場はあっという間に伸びるので、定期的な除草作業が欠かせません。
土地の所有者としての義務とはいえ、大変な作業ですよね。この記事では、月極駐車場での雑草対策と、少しでも「草むしり」の回数を減らせる、予防法をご案内します。
駐車場の楽する雑草対策4選
除草作業は雑草の勢いが盛んな夏場が多いので、本当に暑くて疲れます。少しでも軽減できる方法をご紹介します。
草刈り機
雑草対策の定番ですね。手で抜くよりも数段早いのでお勧めです。
ただ、飛び石にはくれぐれも注意をしてください。草刈機の刃は高速で回転しているので、石や固いものに当たると、勢いよく飛んでいきます。
車を傷つけてしまったり、窓ガラスが割れてしまうこともあるため、必ず車がない時に行いましょう。
除草剤
除草剤は大きく分けると「液剤」と「粒剤」がありますが、「粒剤」がお勧めです。
液剤の方が撒いてから2~3日で効果が表れるので、即効性はあります。ただ、どれだけ注意しても、手や服に付いてしまいますし、噴霧器を使うと吸い込む危険性があります。
月極駐車場看板や契約者の車に付着してしまうと、塗装面を痛めてしまうことさえあるので、お勧めはしません。
粒剤は効果が出るまでに7~10日程かかるのですが、その分効果も長続きします。定期的に撒けば、雑草のない状態を保てるのがお勧めする理由です。
熱湯をかける
環境にやさしい除草方法として熱湯(90°~100°)が注目されています。手軽に試すことが出来るので人気です。
本当に効果があるのか、実際にやってみました。
熱湯を雑草にかけただけですが、2日後には、根元から枯れてきているのが分かります。
隙間から出てきた雑草もご覧の通り。
塩水をかける方法もあるのですが、ご近所へ影響を及ぼすことがあるので、お勧めはしません。熱湯だけでもこれだけの効果があるので、是非お試しください。
プロに任せてしまう
プロに任せれば費用はかかりますが一番きれいになります。体も疲れません。
相場観としては15坪(50㎡)程度で7,000円程度~25,000円程度です。地域や業者さんによって異なりますので、あくまで目安です。
除草に丸一日潰れて、翌日も疲労が残って動けない。それなら、頼む方がマシかもしれませんね。
雑草を予防するには
そもそも雑草を生やさない!それが一番いいですよね。そこで、遅らせる予防方法をご紹介します。
舗装されている駐車場の場合
アスファルトの隙間から雑草が生えている場合は、その隙間を埋めてしまうと予防になります。
通常のコーキング剤で十分効果はあるのですが、今は防草専用のコーキング剤もあるので、お試しください。
ホームセンターに『固まる防草砂』という便利なものもあります。隙間にこの砂を入れて、水をまけば固まるので簡単で使いやすいですよ!
いずれにせよ、隙間を埋めることが重要です!
舗装されていない駐車場の場合
雑草に太陽を当てないことが予防方法の1つです。そこで、舗装されていない駐車場はアスファルトで覆ってしまいましょう!
駐車場や施工会社によって大きく異なるので、あくまで目安となりますが、舗装料金は1㎡あたり5,000円程度です。
予算を抑えたい場合は、砂利を敷き詰める方法もあります。砂利の種類でも大きく変わってきますが、1㎡あたり3,000円程度です。
コストはかかりますが、除草作業は格段に楽になるだけでなく、雨の日に汚れにくい、風の日に砂埃が舞わない等、メリットの方が上回ります。
月極駐車場の雑草対策の大切さ
たかが雑草と思って放っていると、月極駐車場の運営にまで影響を及ぼし、さらには思わぬクレームの原因にも。
契約に影響が出る
普通に考えると、雑草の多い駐車場に大切な車を預けようとは思わないですよね。
つまり、いくら立派な月極駐車場の看板を設置していても、雑草の多い駐車場は新規の契約はとりづらいということ!
新規だけではありません。通勤で毎日使用している方なら、毎日足元にまとわりつく雑草は不快ですし、車に傷を付けてしまうこともあります。さらには駐車スペースも分かりにくくなります。
隣の方がはみ出して駐車をしてしまい、駐車することが出来ないなんてことがあれば、私なら違う駐車場を探します。
また、手入れが行き届いていない駐車場では、「ちょっとくらいごみを捨ててもいいか」という心も芽生えやすくなります。ゴミの多い駐車場ではイタズラも起きやすくなり、治安も悪くなります。
ご近所への匂いや虫への影響
雑草といっても種類は様々。
「ドクダミ」「華鬘(ケマン)」のような臭いのキツイ草や、「ヨモギ」「ブタクサ」のようにアレルゲンとなる草が増えると、契約者だけでなく、ご近所にまで迷惑をかけることになります。
また、雑草は虫の隠れ場所や餌場になるので、色々な虫が集まってきます。中にはマダニのような病気の感染源になる虫も繁殖する可能性もあります。
駐車場の劣化
舗装している駐車場でも油断は禁物です。ブロックやアスファルトに隙間があると、そこから光が差し込み、雑草は生えてきます。
その生命力にはすさまじいものがあります。隙間がなくてもアスファルトを持ち上げるものも。
ひび割れの原因にもなり、放っておくと駐車場自体の劣化が進みます。
まとめ:月極駐車場の雑草対策
雑草の力を甘く見てはいけません。いくら予防をしていても、いつの間にか生えてくるからです。
こまめにチェックをし、伸びてくる前に早めの除草が一番の解決策ですね。雑草といえど月極駐車場の経営に影響を及ぼしかねませんので、しっかり対策をしないといけません。
きちんと手をかけていることが契約者様に伝われば、信頼度も上がりますし、巡り巡って新規契約にも繋がります。月極駐車場看板だけでなく、駐車場自体を綺麗に保つことが、経営を続けていく鍵になります。参考になれば幸いです。