教えて!Q&A

コンクリート塀にどうやって取り付けたらいいですか?

はい、駐車場プレートをコンクリート塀に取り付ける方法は、2通りございます。

1つ目は両面テープ貼りです。
プレートの裏に両面テープを貼り付けて出荷致しますので届いたら貼るだけですので、簡単です。

弊社の両面テープは、通常の事務用の両面テープではなく、外壁面でも使える、「強接着」という粘着の強いものを使用しております。

テープの幅が20mm、厚みも1mmございますので、しっかりとつける事が出来ます。
両面テープ

2つ目はボンド付けです。
弊社が取り扱っています看板取付用コンクリートボンドは速乾性の強力なタイプなのでお勧めです。
樹脂系のボンドですので圧着させるタイプで、仮止めも必要ございません。
コンクリートボンド
駐車場名札・番号札の裏側にまんべんなく塗布していただき、設置するコンクリート塀側にも塗布します。
10~15分程度乾かしていただいた後、グッと押し付けていただき圧着させます。

詳しくはこちらをご覧ください。
設置の動画もございます。
↓↓↓


もう1つがビス止めです。
ただ、コンクリート塀にビス止めをする場合、そのまま電気ドライバーでビス止めしても、コンクリートが削れるだけで固定されません。
コンクリート塀へビスで取付

ビス止めはアンカープラグという専用の道具が必要になりますので、慣れていない方には難しいかもしれませんね。

アンカープラグは弊社でもご用意が出来ます。
こちらに詳細とご使用方法の動画もございますので、ご参考にしてください。
↓↓↓
https://www.parking-kanban.com/product/pickup_payment_supplies/1_bis.php

このご質問は役に立ちましたか?

1234567890

1234567890

1234567890